top of page

気になる・・・

だけど・・・

美味しいものもやめられない人へ

本気のサポート
はじめませんか?

サラシア

の吸収を抑える!!

374A0162.png

最近、こんな悩み気になることありませんか?

②_edited_edited.png

たまりやすく、スッキリしない

食生活が不規則

おなかのぽっこりが目立つ

運動はあまりしない

パンや麺、ごはん、甘いものが好き

毎年のメタボ検診が気になる

ホワイトウッド洗浄しました

ひとつでも当てはまったあなた!

健康美容
なる悩み
おすすめの商品!

絡み合っ

さらに!!
5つの成分で美容と健康をサポート

乳酸菌
+
イヌリン

レシチン

ヒハツ
+
しょうが

コエン
ザイム
Q10

コラーゲン

今、ダイエットに注目の「サラシア」

糖の吸収を抑制し、ダイエットをサポートしてくれると注目されている「サラシア」
免疫力の最前線である腸内環境を整えてくれる「サラシア」
肝臓も守ってくれる「サラシア」
天然素材である「サラシア」だからこそ、体に負担をかけずに、さまざまな効果が期待できる!!

「サラシア」とは?

サラシアは、古くからスリランカやインドなどで水やお酒に入れて飲まれていた植物です。
スリランカの貴族はサラシアの幹で作ったコップに入れた水を飲み、スリムなラインをキープしていたとの話もあります。


サラシアを摂取すると、中性脂肪の量が減少し、腸間膜、腎臓周囲、子宮周囲に蓄積された脂肪が減る期待も!
サラシアは生活習慣病である脂質異常症、内臓脂肪の解消にも期待できます!

 

炭水化物・お菓子など糖質を多く含む食事を好む方や、血糖値が高めの人に向いています。 サラシアには、血糖値上昇を抑制する作用があると言われています。 食事によって体内にとりこんだ炭水化物は、消化酵素の働きによって二糖類に分解されて小腸に運ばれます。 そして小腸の上皮で単糖に分解されて、体内に吸収されます。 しかし!! サラシアの効果がみられたショ糖と麦芽糖は、「二糖類」なのです。 「サラシノール」や「コタラノール」は、小腸上皮で、二糖類などの糖類が単糖類に分解されるのを抑え、吸収されにくくする働きがあるのです。

サラシアを食事前にとることで悪玉菌が減って腸内環境改善

サラシアは、ビフィズス菌やオリゴ糖に比べて、5~10倍もの優れた腸内環境改善作用があります。
健康な人の腸内には100種類をこえる、総数100兆個の腸内細菌がバランスを保って住み着いている場所「腸内フローラ」
便秘はこの腸内細菌のバランスが悪化している信号。そして便秘によってさらに悪玉菌が増えるという悪循環。
サラシアによって小腸で分解・吸収されなかった二糖類などの糖類はそのまま大腸へと運ばれ、腸内の善玉菌の餌になり善玉菌がどんどん増えていきます。すると、善玉菌が作る乳酸の刺激で腸のぜん動運動が活発になり、便通が改善するのです。
ヨーグルトやサプリメントなどによって体外から直接摂取するビフィズス菌やオリゴ糖と違い、
サラシアは食事に含まれている糖類、炭水化物を原料にして体内でオリゴ糖を生成し、それぞれの人の腸内に常住している善玉菌を活性化します!
体外から菌を取り込むのではないので、その人が本来持っている、自分の体に最も適した善玉菌が増えるのです!!

腸内環境が改善されるということは

免疫調整作用
小腸は栄養素を吸収するという機能のほかに、体内に侵入してきた異物を認識して排除する免疫機能も備えています。

腸内環境が肌にも影響
腸の中の環境は一番外側の肌にも影響を与えているのです
悪玉菌が増えると、便秘で有害物質が外にでにくくなり、有害物質は大腸の毛細血管を通じて血液中にとけ込んで全身をめぐりニキビや吹き出物ができたり、シミが沈着しやすくなったり、皮膚炎を引き起こすこともあります。
サラシアを摂取することで腸内環境が整い悪玉菌が減って便通がよくなると、このようなお肌のトラブル防止にもなります。

内臓脂肪、脂質異常症を予防
サラシアのダイエットサポート効果は、単に体重を減らすだけではなく、肥満傾向にある男女に摂取していただいた結果、体重・腹囲・BMIの減少に効果がみられました。
血液中の中性脂肪の量が減少し、腸間膜、腎臓周囲、子宮周囲に蓄積された脂肪の減少に期待、生活習慣病と関係の深い脂質異常症、内臓脂肪の解消にも期待できます!!

ヘモグロビン値が上昇
サラシアによって腸内環境が整えられた結果、ミネラルが吸収されやすくなったためカテキン、赤ワインポリフェノールなどの脂肪燃焼促進や脂肪吸収抑制効果をもつ成分を組み合わせて摂取すると、女性のヘモグロビン値が増加することも!サラシアには貧血予防の効果も期待できるのです。

肝臓を守るサラシア
腸内環境が悪化で悪玉菌が増えると、肝臓によって解毒されるアンモニアが大量発生し肝臓にも過剰な負担をかけてしまうのです。
サラシアには、ポリフェノールやトリテルペン類、マンジフェリンなどの抗酸化成分が含まれていて、これらの抗酸化成分の働きによって、肝臓が保護される可能性もあります。

bottom of page